2021年4月14日日本テレビ系列よる10時「恋をDeepに(恋ぷに)」がスタートしましたね。
綾野剛さんと、石原さとみさんが真っ向から挑むラブコメは見どころが満載でした。
今回は話題になっている石原さとみさん演じる主人公「渚海音」の気になる秘密について考察します!
https://twitter.com/deep_ntv/status/1379781620408840193?s=20
Contents
放送前から海音の秘密の正体が話題に
「恋はDeepに(恋ぷに)公式サイト」には、渚海音には”誰もが驚くべき秘密”があるという事が明言されています。
そのため、放送前からSNS上では様々な憶測が飛び交っていました。
https://twitter.com/deep_ntv/status/1361963784789585926?s=20
渚海音の正体は?何者?
実は、恋はDeepに(恋ぷに)公式サイト「ヒミツ」という言葉に「何者?」という言葉が含まれています。
そして、“住む世界がまるで違う2人”がやがて、運命の恋に落ちる。そして、その恋はかつてないほど“禁断”だったとの記載も。
秘密の正体のヒントは「住む世界がまるでちがう2人」と「禁断」という、いかにも気になる言葉です。
住む世界がまるで違う2人とは
「住む世界がまるで違う2人」の意味を恋ぷに第1話のストーリから考えてみましょう。
これは「リゾート開発で海に海中展望台を建設する蓮田倫太郎」とその開発を阻止する「海をこよなく愛す渚海音」の立場の違いを表しています。
ただ、「秘密の正体」を考えるにあたって、違う意味が含まれていると考えられますよね。
それが、本当の意味で「住む世界が違う2人」という事。
これは、渚海音が「人間の世界の住人ではない」という事を表しているのではないでしょうか?」
禁断の恋って何?もしや人魚?
次に、「禁断の恋」について考えてみましょう。
こちらも意味も、第1話のストーリーから考察するに「リゾート開発を進める倫太郎」と「それを阻止する海音」のいわば敵同士の恋を表しています。
しかし、「正体に秘密」があると考えてみるとそれだけの意味ではない気がします。
「海が関わる禁断の恋」を考えたときに、誰もが思い浮かぶのが人魚と人間の恋、ディズニー映画の「リトルマーメイド(人魚姫)」ではないでしょうか。
という事は….
渚海音は人魚であると考察できます。
第1話で明かされる真実。「人魚?」
https://twitter.com/baguette_ntv/status/1382203595227942918?s=20
上の考察は、事前情報からの考察です。
そして、実際に第1話のストーリーを見てみて、「この考察通り?」と思えるような海音の姿が気になりましたね。
ウミガメのおじさん
ユーチューバーMr.エニシとゲスト出演した芝浦テレビの「たそがれTV」では、「ウミガメの事をおじさん」と言います。
他には、海中展望タワーの模型を見たときに「魚目線で住みずらい」
「ここに住んでいるカサゴや真蛸が行き場を失います。会社から疲れて帰ってきたら、自分の家がタコつぼに中からたこやアナゴが出てきたら、諦めて他に移動するのですか?」
「近所のおばさんにそっくり、モンガラカワハギのおばさんは自分の気に入らない相手を徹底的に追い出すんです!そのモンガラカワハギのおばさんは自分のとげのついた…」
と普通では考えられない、発言ばかりをします。あきらかに「海の中で生活している生き物の言葉」です。
魚と話せる海音
そして、「人魚ではないか?」と思わせる、決定的な出来事が第1話の最後に起こります。
ドラマ冒頭から、「独り言」が多いなっと思っていましたが、それはすべて水槽の前での言葉です。
そして、それは水槽の中の魚たちと話をしていたという事が分かります。
その中の魚(ウツボのうーちゃん)に、海音はこんなことを言われます。
「何で人間なんか助けたんか?お前まさか!君がここにいられるのは後3カ月何だろう?おいおいしっかりしてくれよ。君は俺たちの最後の希望なんだからよぉ」
この、言葉から海音が何かしら「海を守るために特別な力で人間の姿になって表れた事」が分かります。
倫太郎と過去になにがあった?
今までの説明から「人魚」とまでは言えませんが、海中生物が人間の姿になって「海を守りに来た」という事はほぼ確実です。
そして、もう一つ気になる事が「倫太郎の事を昔から知っているような描写です」
海で倫太郎のお母さんを助ける?
倫太郎が「両親、3兄弟」が映る写真を眺めてからの回想シーンがあります。
子供時代の倫太郎は、3兄弟と一緒に海にいます。そこでは、弟の榮太郎が泣きわめき、兄の光太郎に「全部おまえのせいだ」と責められます。海には、波に揺られるビーチボールが。
このシーンから分かるのは、海で倫太郎のせいで3兄弟の大事なものが失われてた?もしくは、失われかけた?という事が考察できます。
そして、写真のみの登場となった母親がこれには関係しているのではないでしょうか?
もしかしたら、海音は3兄弟のお母さんを救った、もしくは救おうとしたけど救えなかった過去がある。
だからこそ、倫太郎の姿に海音は恋をしてしまったのです。
なぜかというと、母親は海の一部になり、海から来た海音にとってはシンパシーを感じたからではないでしょうか?
星ヶ丘海岸で溺れる倫太郎を助ける
https://twitter.com/deep_ntv/status/1382287741568778251?s=20
海音はリゾート開発をどうやって阻止しようか思い悩み、「星ヶ丘海岸」に足を運びます。
そこで、スキューバダイビングをしてトラブルで溺れてしまった倫太郎に、魚たちの声から気づき自ら海に飛び込み助けるのです。
倫太郎にキスをしてしまう
助けた浜辺に連れて行ってもなお、気を失っている倫太郎に海音はキスを。
このキスが、今後の物語で重要なポイントになると筆者は考察します。
ディズニーのリトルマーメイド(人魚姫)では、主人公アリエルにとって、キスは魔女アースラとの賭けで重要なポイントを持っています。
海音のキスも何かしらの、意味が隠されているはずです。もしかしたら、海から出てきた役割を達せずに人間に恋をしてキスをすると、人間の姿でもいれず海にも戻れない。そんな魔法が欠けられているのはないでしょうか。
3カ月で海に帰らなければいけない
そして、リトルマーメイドでは「アリエルが人間になれる姿を3日間」となっていて、恋ぷにでは海音が人間界に入れる時間は「あと3カ月」という事が分かっています。
3カ月後に本来ならば海に帰らないといけない海音が、リトルマーメイド同様、倫太郎とのキスとそれを手助けしてくれる海洋学研究所の仲間たちによって人間と海を結ぶ大切な存在になっていきそうです。
ますます、「人魚説」が濃厚のような気がしますね!
最強ラブコメ×最強ファンタジーこれからが楽しみです!
【恋はDeepに】見逃し配信
【恋はDeepに(恋ぷに)】のはHuluで見逃し配信中です!
ドラマ放送直後から確認できることに加え、2週間の無料トライアル期間もあります。
視聴方法や下のボタンから確認できますので、是非確認してみてください!