フジテレビ系列4月クール月9「イチケイのカラス」では、名言・名セリフが沢山飛び出てますね。
そのどれもがかっこよく心を掴まれた視聴者も多いはずです。
この記事では、ドラマ「イチケイのカラス」第9話の名言・名セリフの中から「かっこいい言葉」を紹介していきます。
https://twitter.com/ichikei_cx/status/1401826545052778505?s=20
イチケイのカラス第1話名言10選
イチケイのカラス第2話名言10選
イチケイのカラス第3話名言10選
イチケイのカラス第4話名言10選
イチケイのカラス第5話名言10選
「イチケイのカラス」第6話名言10選
「イチケイのカラス」第8話名言10選
「イチケイのカラス」第9話名言10選
※イチケイのカラス見逃し配信はこちらから→無料見逃し配
Contents
イチケイのカラス第10話の名言名セリフ
それでは、第10話の名言名セリフを紹介していきます。
①名は体を表す
「名は体を表す」
【イチケイのカラス第10話】坂間千鶴
みちこの子供の名前を何をするのか迷うみちおに対して千鶴が言った名言です。
古くからある名言ですが千鶴の冷静な感じで言われると響くものがありますよね。
②間違っていると思うなら忘れちゃダメだ
「間違っていると思うなら忘れちゃダメだ」
【イチケイのカラス第10話】名無しの権兵衛(御手洗真一)
ホームレスに投石を行った少年に対して自分の胸に手を当てさせ「この音を忘れないでくれ」という名無しの権兵衛
傷つけられてもなお、少年に大事な事を伝えようとする姿勢は何か感じるものがあります。
③ポジティブホームレスです
https://twitter.com/ichikei_cx/status/1401781885269774340?s=20
「ポジティブホームレスです」
【イチケイのカラス第10話】名無しの権兵衛(御手洗真一)
法廷で路上生活者なのですね?と聞かれた被告名無しの権兵衛はこのように答えます。
毎日が夏休みと楽しそうにポジティブホームレスの生活を話す被告なんだか羨ましいですね。
比較的ネガティブに思われる言葉でも前向きにすると良い感じですね。
④1杯やらないと語れません
「1杯やらないと語れません…議題は入間みちお」
【イチケイのカラス第10話】青山瑞樹
やっぱりみちおとそういう関係?と聞かれた青山の答えです。
気になりますね、仲の良い二人がどういう関係なのか。
ちょっと動揺している千鶴の姿も印象的です。
⑤それともずっと嘘を付き通す覚悟はあるのか
「嘘はだめだ。それともずっと嘘を付き通す覚悟はあるのか」
【イチケイのカラス第10話】名無しの権兵衛(御手洗真一)
証言台に立った少年が、自分の胸をスパナで殴ったのはこの人だと、嘘を付いているという言葉に対して名無し野権兵衛は真剣な眼差し言います。
名前は名乗らないけど、嘘は絶対につかないという被告の信念が分かる名言です。
⑥真実を持って正しい裁判を行うために
https://twitter.com/JfollowedbyK/status/1398224306090303492?s=20
「いかなる場合も真実を持って正しい裁判を行うために」
【イチケイのカラス第10話】坂間千鶴
今回のテーマは「嘘」です。
みちおの十八番を奪う千鶴の妹トークで9つの「嘘」について説明し、裁判ではこれら嘘が飛び交うその中で真実を見つけて判決を下さなければいけないと言います。
千鶴も変わったなーとしみじみ思う名言です。
⑦カンチャンの趣味は人助けだよ
「カンチャンの趣味は人助けだよ」
【イチケイのカラス第10話】ホームレス仲間
名無しの権兵衛(カンチャン)の素性を調べるイチケイメンバー。
ホームレス仲間に話を聞くと、人助けが好きで仕方なくホームレスになった人たちを役所などと繋げて社会復帰できるように動いてくれる優しい人だと言います。
人助けを大事にする人だからこその裁判だったんですね。
⑧助けてあげて。人を傷つける人間ではない。
「助けてあげて瑞樹。人を傷つける人間ではないちゃ。」
【イチケイのカラス10話】青山瑞樹の母
母がかつて愛した男名無しの権兵衛を弁護することになった青山瑞樹。
その理由は、母から助けてあげて欲しいと懇願されたことにありました。
母のと法の間で揺れる瑞樹の姿は法廷に厳しさを表しています。
⑨母体も助けられたかもしれない。私じゃなければ。
「母体も助けられたかもしれない。私じゃなければ。」
【イチケイのカラス第10話】名無しの権兵衛(御手洗真一)
父親が経営していた過疎地の診療所を引き継いだ御手洗被告。
分け合って富山県の無医村の川戸三村で無免許医師として開業します。
そして、17年前に母子ともに危険な出産の執刀を行います。奇跡的にも赤ちゃんだけが助かりましたが、本人は自分じゃなければ二人を助けられたと悔やむのです。
人に頼られる事に幸せを感じ後を引けなくなった過去から嘘には覚悟が必要だと言っていたのです。
⑩散々今まで嘘を付いてきた罰でしょう
「散々今まで嘘を付いてきた罰でしょう」
【イチケイのカラス第10話】名無しの権兵衛(御手洗真一)
17年前自分が取り上げた子供との再会が投石事件だったことを自分がこれまで嘘を付いてきた罰だという被告。
これまで付いた嘘も全て人の為に行っていた被告ですが、嘘はやはりだめだという気持ちが拭えない。
時として嘘と言うのは切なく、悲しい、そして優しいものです。
今回の話はドラマオリジナルですが、原作版のイチケイのカラスも面白いので是非興味のある人は確認してみてください!
イチケイのカラス第10話見逃し配信
ドラマイチケイのカラスはFODプレミアムで見逃し配信を行っています!
ドラマ放送後すぐにその日の、見逃し配信を確認可能で、2週間の無料トライアルもありますので、気になる方は是非確認ください。
※下のボタンから「イチケイのカラス」をFODプレミアムで無料視聴する方法を確認できます!
2週間の無料トライアル期間もあります!