フジテレビ系列4月クール月9「イチケイのカラス」では、名言・名セリフが沢山飛び出てますね。
そのどれもがかっこよく心を掴まれた視聴者も多いはずです。
この記事では、ドラマ「イチケイのカラス」最終回の名言・名セリフの中から「かっこいい言葉」を紹介していきます。
https://twitter.com/ichikei_cx/status/1401826545052778505?s=20
イチケイのカラス第1話名言10選
イチケイのカラス第2話名言10選
イチケイのカラス第3話名言10選
イチケイのカラス第4話名言10選
イチケイのカラス第5話名言10選
「イチケイのカラス」第6話名言10選
「イチケイのカラス」第8話名言10選
「イチケイのカラス」第9話名言10選
※イチケイのカラス見逃し配信はこちらから→無料見逃し配
Contents
イチケイのカラス最終回の名言名セリフ
それでは、最終回の名言名セリフを紹介していきます。
①カラスになれ、イチケイのカラスになれ坂間千鶴
「カラスになれ、イチケイのカラスになれ坂間千鶴」
【イチケイのカラス最終回】入間みちお
最終回の冒頭、これまでのイチケイの物語の振り返りから始まります。
この時点で、胸が熱くなりました。
いつの間にか、見てるこっちまでイチケイのメンバーになっていたような気持ちです。
そして、最初に出てきたこの言葉が物語の始まりでした。
千鶴がいつの間にか「イチケイのカラス」になっていますね。
②人は嘘はつく。
「人は嘘をつく。入間みちおはんぜあの時嘘を付いたのか。」
【イチケイのカラス最終回】坂間千鶴
みちおは、自分の裁判官の任期が近づいている事に嘘を付きます。
その、回想シーン千鶴はこの言葉で「優しい嘘」について示唆します。
これまでの、イチケイのカラスにはないようなシーンで最終回を思わせる感じにドキッとした人も多いのではないでしょうか。
③未来は大きく変わるんだろうな
「なぜ働くのか?そこを意識している人の未来は大きく変わるんだろうな。」
【イチケイのカラス最終回】入間みちおの姪っ子
働くことの意味について、話す千鶴とみちおそして、甥っ子(武井壮さん)姪っ子(筧美和子さん)
その事について、「3人の職人の童話」で考える4人
3人目の職人のように、使命と誇り、誰かのためにと思っている人の未来はきっと変わるという力強い言葉で締めくくられました。(姪っ子が)
被告の未来を照らすという使命を果たしているみちおの姿が浮かんだ人も多いのではないでしょうか。
④司法はそれは許さない。何のために仕事をしているのか
「政治が真実を捻じ曲げる。司法はそれを許さない。何のために仕事をしているのか。」
【イチケイのカラス最終回】坂間千鶴
最終回の自転車での交通事故の事件、霞が関の意向が影響している可能性が浮上してきました。
「私も現場検証を手伝います」と言うみちお。
「みちおさんのためにですね。」と言う石倉に「もちろん。違います。」と言いこの名言を言います。
内心、「違うんかい!」と期待した心を裏切られた気分でしたが、千鶴かっこいいですね!
⑤自覚のない悪意は怖いね
「多数派だと安心してぼこぼこにする。自覚のない悪意は怖いね。」
【イチケイのカラス最終回】
旅行帰りの家族を、自転車で轢いてしまった大学生。
青山との癒着を週刊誌に取り上げられネットでったかれているみちおのように、この大学生も罪を認めない事で叩かれています。
その事のについて、みちおはこの言葉を言うのです。
まさにその通り、自分も似たような事をしてないかと考えさせる名言です。
⑥入間さんいつも通りですよね
https://twitter.com/ichikei_cx/status/1403621506945454080?s=20
「入間さんいつも通りですよね」
【イチケイのカラス最終回】坂間千鶴
大学生が起こした自転車事件、千鶴が担当していた業務上過失致死傷の事件、そしてその工事を元請けである鷹和建設、衆議院の二世議員安西高臣。
点と点が繋がり、暴いてはいけない真実がある可能性が上がってきます。
昔なら、保身で降りるといってた千鶴みちおに対して真実を暴くんですよね。と確認する名言です。
解任される恐れがある中、いつも通り審理を行うみちお、そしてそれを確認する千鶴かっこいいです。
⑦行くところまで行くつもりでしょう
「行くところまで行くつもりでしょう、入間みちおは」
【イチケイのカラス最終回】川添書記官
鷹和建設の現場作業員全員から話を聞きたいというみちお。
20人を超えるという事で、いつもなら難色をしめす川添書記官ですが20人OK!とサインを送ります。
そして、この言葉を言うのです。まさに最終回全員の良い姿が見える良い名言です。
⑧正義は必ず勝つ!突き進めイチケイ!
https://twitter.com/ichikei_cx/status/1404363243825471489?s=20
「正義は必ず勝つ!突き進めイチケイ!」
【イチケイのカラス最終回】みちおを見守る会
違法労働があるのかないのか、事件の争点であるポイントを調べるために「職権活動」を置こうなうみちお。
これで最後だと思うと、悲しいですね。
ラストの傍聴マニアの芸人は「ミキ」のお二人です。その二人が声をそろえていってくれたのがこの言葉です。
ラストまで走り抜けるイチケイの姿良かったです!
⑨この人に圧力は効きませんよ。
「この人に圧力は効きませんよ。そんなの一度も気にしたことはない。」
【イチケイのカラス最終回】坂間千鶴・石倉文太
TOKYO SCRAMBLE CITYの建設を指揮を執る安斉高臣の秘書に対して、「あなたが相手をしているのは国ですよ」と圧力を掛けられるみちお。
その姿を見ていた、千鶴が圧力は効かないと啖呵を切ります。
そして、そんな事気にしたことがないとう文太。
イチケイメンバーの今後を気にしてなかなか腹を決められないみちおが大局的に描かれます。
しかし、さすがイチケイメンバー、そんな事気にしない残りの任期10日で決着をつけると一丸になります。良いメンバーですね。
⑩心が痛い。そう思うなら死んでない。
「心が痛い。そう思うならしんでない。その心が君を強くする。」
【イチケイのカラス最終回】ジャスティスヒーロー
鷹和建設の現場事故で無くなった本庄明さんの息子のあゆむ君が好きな、まんが「ジャスティスヒーロ」
ジャスティスヒーロの決め言葉のように、あゆむ君は戦います。
「あったことが無かったことにないように」
小さな気持ちにも寄り添って、真実を暴こうとするみちおかっこいいですね。
もちろん、あゆむ君の姿も立派でした。
今回の話はドラマオリジナルですが、原作版のイチケイのカラスも面白いので是非興味のある人は確認してみてください!
イチケイのカラス全話一挙に視聴
ドラマイチケイのカラスはFODプレミアムで見逃し配信を行っています!
ドラマ放送後すぐにその日の、見逃し配信を確認可能で、2週間の無料トライアルもありますので、気になる方は是非確認ください。
※下のボタンから「イチケイのカラス」をFODプレミアムで無料視聴する方法を確認できます!
2週間の無料トライアル期間もあります!